ポッドキャスト57回目 更新しました

1

ポッドキャスト57回目アップしました。
1 

あっという間に3月ですね。

3月は、冬の間に身体の中にため込んでしまった毒素が溶けて、表面に出てくる時期です。

この毒素がたまっている状態は、カパのエネルギーも増えすぎて悪化している状態です。

今回は、なぜカパの質が冬に増えてしまうのかということや、悪化したカパの状態を整える方法をお話ししています。

 


 1

放送はこちらから

Apple Podcast

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1462736515

1

Amazon musicからも聴けます。

https://music.amazon.co.jp/podcasts/47ba63f5-9e4d-424d-b94b-134b15ce0820/-

1

あとAmazon の Audible からも視聴できます。

 

フォローしていただいている方には、

更新していただけたら新しいエピソードが表示されます。


番組専用のLINEなのですが、3月末でクロースします。

 

今後お知らせは、メルマガからとなりますので、
良かったら、メルマガの登録よろしくお願いいたします。

 

メルマガにご登録いただいた方には、ドーシャセルフチェックシートをプレゼント致します。

メルマガはこちら(心の学校)

こちらからご登録下さい。
https://system.faymermail.com/forms/159


よろしくお願いいたします。

ポッドキャスト56回目 更新しました

1

ポッドキャスト56回目アップしました。
1 

今日は、バレンタインデーですね。

我が家はチョコは無しですが、糖質の低めのお菓子を作って食べてもらいました。

今回は、愛すること についてお話ししています。

親子の愛、兄弟姉妹との愛、友人との愛と 違うのか?

過去エピソードも交えてお話ししています。

 

なので、今回は、27分と少し長め。お時間のある時に聞いて下さい。

 


 1

放送はこちらから

Apple Podcast

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1462736515

1

Amazon musicからも聴けます。

https://music.amazon.co.jp/podcasts/47ba63f5-9e4d-424d-b94b-134b15ce0820/-

1

あとAmazon の Audible からも視聴できます。

 

フォローしていただいている方には、

更新していただけたら新しいエピソードが表示されます。


それから、番組専用のLINEなのですが、3月末でクロースします。

 

今後お知らせは、メルマガからとなりますので、
良かったら、メルマガの登録よろしくお願いいたします。

 

メルマガにご登録いただいた方には、ドーシャセルフチェックシートをプレゼント致します。

メルマガはこちら(心の学校)

こちらからご登録下さい。
https://system.faymermail.com/forms/159


よろしくお願いいたします。

ポッドキャスト55回目 更新しました

ポッドキャスト55回目アップしました。
1 

番組更新が日があいてしまい、スミマセンでした。

今日は、モノローグ編です。

前回の更新直後、私の周りで立て続けに起こった、親しい人達とのお別れで感じた、
心の底にある「概念」について、簡単におはなししています。

今回は、放送の更新のリハビリなので、10分ぐらいの短めです。

 


 1

放送はこちらから

Apple Podcast

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1462736515

1

Amazon musicからも聴けます。

https://music.amazon.co.jp/podcasts/47ba63f5-9e4d-424d-b94b-134b15ce0820/-

1

あとAmazon の Audible からも視聴できます。

 

フォローしていただいている方には、

更新していただけたら新しいエピソードが表示されます。

 


番組専用のLINE公式
@agr8195yで検索してくださいね!

https://lin.ee/1f189Ew

友だち追加

 

番組登録と番組専用のLINE公式に登録して頂いた方には

ドーシャセルフチェックシートをプレゼントしています。

番組専用のLINE@登録後に送られてくるメッセージにお好きなスタンプでご返信下さい。

ご返信頂けないと、登録の確認が取れないため、プレゼント送れませんので、必ずご返信下さいね。

ポッドキャスト54回目 更新しました

ポッドキャスト54回目アップしました。
1 

今回は、モノローグ編です。

実は、5月末に我が家に 黒猫の子猫がやってきました。

まだ生後1ヶ月ほどの赤ちゃん猫。

名前は、アーニャ です。

この名前は、某コミックス&アニメのキャラクターから頂きました。

私が今、1番 可愛い と思えるキャラクターなので、

黒猫も アーニャにしました。

1

子猫と生活することで、改めて、愛情とは? と考えました。

今回は、愛情と赦し についてお話しています。

 


 1

放送はこちらから

Apple Podcast

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1462736515

1

Amazon musicからも聴けます。

https://music.amazon.co.jp/podcasts/47ba63f5-9e4d-424d-b94b-134b15ce0820/-

1

 

フォローしていただいている方には、

更新していただけたら新しいエピソードが表示されます。

 


番組専用のLINE公式
@agr8195yで検索してくださいね!

https://lin.ee/1f189Ew

友だち追加

 

番組登録と番組専用のLINE公式に登録して頂いた方には

ドーシャセルフチェックシートをプレゼントしています。

番組専用のLINE@登録後に送られてくるメッセージにお好きなスタンプでご返信下さい。

ご返信頂けないと、登録の確認が取れないため、プレゼント送れませんので、必ずご返信下さいね。

ポッドキャスト53回目 更新しました

1

ポッドキャスト53回目アップしました。
1 

今回は、感情の解放の仕方。

我慢する気持ちと泣くこと についてお話ししています。

大人になると、いつの間にか、自分の感情をコンロールできるようになります。

コントロールできることは、自分を取り巻く環境や
人間関係を円滑にする上で、とても有益なことなのですが、

気を回し過ぎて、我慢し過ぎてしまったり
しなくて良い我慢をしてしまう。

ということを、してしまっています。

1

1 

すると、その我慢する ことが、

ストレスになり、苦しみになり、

怒りや恨み という、暗くて重たい感情を作ってしまい
それが、うまく昇華されないと、ドンドンと大きくなって

ひとりでは抱えきれない【負の感情】になってしまいます。

1

そんな重たくなってしまった感情を、解放させるのには

泣くこと が おススメです。

それも、声を上げて泣くこと。

1

嗚咽を漏らすっていう状態でも良いですが

できたら、子供の時のように、うわぁぁぁ〜んと号泣する方が良いのです。

声を出して泣く。

声を上げての号泣って、できてますか?

人は成長すると、できるようになることが増えていきます。

知識も増え、何かの技術も身につけ、コミュニケーションも

気を使う、空気を読む、忖度する ことができてきます。

周りが望むように、

周りに 良い人 優秀な人 と 認めてもらいたい

そういう思いから、自分の感情を制御し過ぎて、子供の時に
普通にできていたことが、できなくなってしまっていたりします。

声を上げて泣く ということも

そのひとつかもしれません。

今回は、我慢してしまうことと泣くことの有益性をお話ししています。

時間も12分ほどと長くないので、さらっと聞けるかと思います。

 


 1

放送はこちらから

Apple Podcast

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1462736515

1

Amazon musicからも聴けます。

https://music.amazon.co.jp/podcasts/47ba63f5-9e4d-424d-b94b-134b15ce0820/-

1

 

フォローしていただいている方には、

更新していただけたら新しいエピソードが表示されます。

 


番組専用のLINE公式
@agr8195yで検索してくださいね!

https://lin.ee/1f189Ew

友だち追加

 

番組登録と番組専用のLINE公式に登録して頂いた方には

ドーシャセルフチェックシートをプレゼントしています。

番組専用のLINE@登録後に送られてくるメッセージにお好きなスタンプでご返信下さい。

ご返信頂けないと、登録の確認が取れないため、プレゼント送れませんので、必ずご返信下さいね。

ポッドキャスト52回目 更新しました

1
ポッドキャスト52回目アップしました。
1 

今回の内容は「孤独と自殺」です。

 

色々思うところもあり

人はなぜ、自死という方法を選んでしまうのかということをお話しようかと思いました。

 

 

私は、31年前に 何度か自殺未遂の経験があります。

 

 

まぁ、今生きているので 自殺には失敗したんですが

なぜ死にたいと思い、なぜ、それを実行してしまうのか?

という行動心理は理解できます。

 

今回は、その事が良いのか悪いのか ということより、

なぜそう思ってしまうのか?

という行動心理についてお話しています。

 

一応、ドーシャの話もしてます。w

Podcastのリンクは、コメント欄にありますので

良かったら聴いてみて下さい。

 

でも、30分もありますけど。(^_^;)

 


 1

放送はこちらから

Apple Podcast

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1462736515

1

Amazon musicからも聴けます。

https://music.amazon.co.jp/podcasts/47ba63f5-9e4d-424d-b94b-134b15ce0820/-

1

 

フォローしていただいている方には、

更新していただけたら新しいエピソードが表示されます。

 


番組専用のLINE公式
@agr8195yで検索してくださいね!

https://lin.ee/1f189Ew

友だち追加

 

番組登録と番組専用のLINE公式に登録して頂いた方には

ドーシャセルフチェックシートをプレゼントしています。

番組専用のLINE@登録後に送られてくるメッセージにお好きなスタンプでご返信下さい。

ご返信頂けないと、登録の確認が取れないため、プレゼント送れませんので、必ずご返信下さいね。

ポッドキャスト51回目 更新しました

1
ポッドキャスト51回目アップしました。
1 

51回目は、リスナーさんから頂いた質問にお答えする回となりました。
今回もご質問は、「損している」という質問を頂いたのでそれにお答えしています。
1
1
人に良くしても、
その相手との立場が変わると、
今まで良くしていたのにその相手の態度が変わり、
自分は損な役割になっている気がする…
1
1
1
こういうお悩み、似たような思いをされている方も多いかと思います。
今回は、なぜ損していると感じるのか?
1
ドーシャ別ではどうなのか?
1
1
その対処策などをお話しています。

 1

放送はこちらから

Apple Podcast

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1462736515

1

Amazon musicからも聴けます。

https://music.amazon.co.jp/podcasts/47ba63f5-9e4d-424d-b94b-134b15ce0820/-

1

 

フォローしていただいている方には、

更新していただけたら新しいエピソードが表示されます。

 


番組専用のLINE公式
@agr8195yで検索してくださいね!

https://lin.ee/1f189Ew

友だち追加

 

番組登録と番組専用のLINE公式に登録して頂いた方には

ドーシャセルフチェックシートをプレゼントしています。

番組専用のLINE@登録後に送られてくるメッセージにお好きなスタンプでご返信下さい。

ご返信頂けないと、登録の確認が取れないため、プレゼント送れませんので、必ずご返信下さいね。

ポッドキャスト50回目 更新しました

1
ポッドキャスト50回目アップしました。
1 

やっと、50回目。

今年の5月で4年目になるんですが、

途中8ヶ月休んだり、全然更新できないときもあって、

50エピソードになるまで、こんなに時間がかかってしまいました。

まぁ、でも、辞めずにここまでこれました。

今回は 「50回目を迎えて思う事」

続ける気持ちと諦めてしまう気持ちについてお話してます。

1

放送はこちらから

Apple Podcast

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1462736515

1

Amazon musicからも聴けます。

https://music.amazon.co.jp/podcasts/47ba63f5-9e4d-424d-b94b-134b15ce0820/-  

1

 

フォローしていただいている方には、

更新していただけたら新しいエピソードが表示されます。

 


番組専用のLINE公式
@agr8195yで検索してくださいね!

https://lin.ee/1f189Ew

友だち追加

 

番組登録と番組専用のLINE公式に登録して頂いた方には

ドーシャセルフチェックシートをプレゼントしています。

番組専用のLINE@登録後に送られてくるメッセージにお好きなスタンプでご返信下さい。

ご返信頂けないと、登録の確認が取れないため、プレゼント送れませんので、必ずご返信下さいね。

ポッドキャスト49回目 更新しました

1
ポッドキャスト48回目アップしました。
1 

今回は、「見えること」と眼のケア方法についてのお話です。

自分が見えているモノは、
その形を確認するという「見る」ということだけではなく

そのものの「本質」も見えているのでしょうか?

見え方とその考え方とギーを使った眼のケアの方法もお話しています。

 

1

放送はこちらから

Apple Podcast

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1462736515

1

Amazon musicからも聴けます。

https://music.amazon.co.jp/podcasts/47ba63f5-9e4d-424d-b94b-134b15ce0820/-  

1

 

フォローしていただいている方には、

更新していただけたら新しいエピソードが表示されます。

 


番組専用のLINE公式
@agr8195yで検索してくださいね!

https://lin.ee/1f189Ew

友だち追加

 

番組登録と番組専用のLINE公式に登録して頂いた方には

ドーシャセルフチェックシートをプレゼントしています。

番組専用のLINE@登録後に送られてくるメッセージにお好きなスタンプでご返信下さい。

ご返信頂けないと、登録の確認が取れないため、プレゼント送れませんので、必ずご返信下さいね。

ポッドキャスト48回目 更新しました

1
ポッドキャスト48回目アップしました。
1 

今回は、「近親嫌悪」「同属嫌悪」についてのお話しです。

子供の頃、映画「男はつらいよ」シリーズの主人公、

フーテンの寅こと 寅さんが嫌いでした。

なぜ寅さんのことを嫌だと感じたのか?というエピソードと

自分の身近にいる人、一緒にいるとどうもイライラしてしまう、

自分の中にある嫌だと感じる部分を持つ人に感じる「近親嫌悪」についてお話しています。

 

1

放送はこちらから

Apple Podcast

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1462736515

1

Amazon musicからも聴けます。

https://music.amazon.co.jp/podcasts/47ba63f5-9e4d-424d-b94b-134b15ce0820/-  

1

 

フォローしていただいている方には、

更新していただけたら新しいエピソードが表示されます。

 


番組専用のLINE公式
@agr8195yで検索してくださいね!

https://lin.ee/1f189Ew

友だち追加

 

番組登録と番組専用のLINE公式に登録して頂いた方には

ドーシャセルフチェックシートをプレゼントしています。

番組専用のLINE@登録後に送られてくるメッセージにお好きなスタンプでご返信下さい。

ご返信頂けないと、登録の確認が取れないため、プレゼント送れませんので、必ずご返信下さいね。