パンを焼きました

パン焼きました。

パンは2日おきに焼いてます。

ここのところ、パンを焼くときに強力粉とオートミールを入れて焼いてます。

糖質のコントロールが少しでもできるかなという理由で、入れ始めたんですが。

なかなか美味しくできたので、今は毎回入れるようにしています。

あと、ヨーグルトも自家製なので、パンに使う水は、ヨーグルトを水切りしたときに出るホエイを使ってます。

 

今回は、入れる油と糖分を少し変えてみました。

今回のオートミール入りのパンは、油分をギー4割、ココナッツオイル6割。

糖分は、メープルシロップ9割、島ザラメ(黒糖)1割にしてみました。

 

食感は軽い感じで食べやすい。

もう少し実験して、レシピ固定しようかと思います。

 

ギーは、自家製です。

 

私がアーユルヴェーダを学んだのは、東京の祐天寺にある、ハタイクリニックが運営していた、東洋伝承医学研究所というところです。

 

今は、日本アーユルヴェーダスクール になっています。

 

 

アーユルヴェーダの教室に行って、最初の実習で作り方を教えてもらったのが、ギーで、ネトラのやり方を幡井勉先生に教えていただきました。

 

あれから22年。

以来、無塩バターはギーにして使ってます。

 

ギーは、料理の他にも体のケアにも使えるので、我が家では必需品。

あと、私は、ピッタカパ体質で、頭部はピッタが強めなので、ココナッツオイルもよく使います。

 

頭使いすぎて、頭頂部に悪血が貯まっている時や、夏場の日焼け、火傷時のケアに使ってます。

 

これから暑くなって、日本は春から初夏にかけては寒暖差が大きく、ドーシャは乱れやすくなるし、カパはこれからの時期、ちょっと悪化するから鼻と肺のケアも大事になるので、カパが増える 甘味も体に負担のかからないモノを選ばないとです。

 

ちょっと長くなったので、食べ物の話はまた今度書きますね。

 

それから、アーユルヴェーダ入門講座もやっています。

詳細は、こちらから