台湾黒糖カステラ レシピ

 

【台湾黒糖カステラのレシピ】
18cmの四角い焼き型

材料
小麦粉 100g
ギー(もしくは無塩バター)100g
卵黄 6個分
卵白 6個分
黒砂糖(奄美大島産) 80g
牛乳 100cc

 

作り方
18cmの四角い焼き型にオープンペーパーで中敷きを作る

オーブンレンジを170度に予熱しておく

小麦粉はふるいにかけておく

卵は、卵黄と卵白によける

卵白をハンドミキサーで泡立てる
卵白に黒砂糖を三回に分けて混ぜる
卵白はツノが立つまでしっかりと混ぜる

ギー(バター)と牛乳を小鍋に入れて牛乳を湯煎しながら温める
直火にかけないで、湯煎が良いです。
ギーが溶けるまで、ゆっくり温める

ギーが牛乳に溶けて2層になったら、ふるいにかけた小麦粉と混ぜる

牛乳、ギー、小麦粉を混ぜ合わせたら、卵黄をひとつずつ潰すようにして混ぜる

卵黄を全部小麦粉に混ぜたら、ボールを湯煎しながら混ぜる
この時、湯煎のお湯がボールに入らないように気をつける
湯煎すると生地が滑らかになります

良い感じに生地ができたら、メレンゲにした卵白をゴムべらですくって、生地にひとすくい分入れて混ぜる

よく混ざったら、もうひとすくい分と、メレンゲの半分ぐらいを生地に混ぜていく

半分ぐらい生地に混ぜたら、生地をメレンゲのボールに全部入れて、よく混ぜる

メレンゲと生地をよく混ぜる
よくよくよくよく よく混ぜ混ぜしたら
オーブンペーパーを敷いた型に生地を流し込む

型に生地を流し込んだら、気泡を取る

予熱しておいたオーブンレンジに入れる んですが
湯煎焼きします

湯煎焼きとは、オーブントレイにお湯を張り蒸し焼きにすること

なので、トレイにケーキ型を入れ、お湯が型に入らないように
2cmぐらいの高さまで、お湯を張ります。

お湯は80度位でok

170度で65分焼きます。

温度は、150〜170度と色々言われています。
うちのオーブンレンジでは、170度がベストでした。

でも、この温度のままで65分焼くとトップが焦げるので
40分ぐらい焼けたところで、カステラのトップをアルミホイルでおおいます。

アルミホイルのおおいをして、残り25分を焼きます。

で、出来上がります。

台湾カステラは、シフォンケーキっぽい感じです。

なので、メレンゲはしっかり角たてて下さい。
そうしないと、上手く膨らまず、下が固い残念なものになってしまいます。(何回か失敗しました

卵の匂いが気になる人は、バニラエッセンスやバニラオイル入れると良いと思いますが、私のレシピは黒砂糖を使っているので、卵臭はあんまり感じません。

フワフワの美味しいカステラ。
お家で作ってみてください。